もう要らないよ


「雨女なの?」
 彼はくすくすと笑っていた。私はなんだか恥ずかしくなって、「そうでもないです」 とだけ、返した。
 この間夕暮れを見に行こうと思って土手にいったけれど曇っていたから見れなかった、という話をした矢先だったから、不機嫌っぽくうつってしまったかもしれない。私は、「じゃあ、今見に行こう」と歩きだした彼のやさしいことに泣きたかったのだ。けれど、人前で泣きたくない、ましてや彼の前でなんて一切弱いところを見せたくなかったので、素っ気ない態度と言葉ばかりを返していた。
 それから、冷たい態度ばかりとるのには、また別の理由があるのだ。それは、私は彼のことが好きだ、ということ。たぶん、とても、好きだ。それでも、彼には付き合っている私じゃない恋人がいる。そんな彼や彼女に私は敵わない、だから、誕生日だけ、我が儘を、と思って誕生日の一日後の今日を一緒に過ごしていた。
 空を睨んでも、雲はいつまでも厚かった。けれど、かすかな雲の隙間にオレンジ色が見える様子や、向こう岸のマンションが水面でゆらゆら揺れている様子は面白かったし、彼もそんな景色が好きそうだった。なにより、この日は初めて電車を下から見上げた。川にかけられた橋の上をガタタン、ガタタン、と十分に一本は必ず頭上を電車が通った。この橋の下で私と彼は体育座りしてなかなか途切れない話をしていた。川の奥の方の橋では車やトラックが忙しそうにきちんと整列して前進していた。雨あがりだったため、コンクリート色の橋からこぼれる雨水が水溜りや川の水面に打たれぺちゃん、ぺちゃんと鳴る様子も愛おしかった。
 そんな景色が、恋情によって網膜に焦がされたのだ。

 彼は前髪が長かった。おまけに目も細いから私は思ったままに「どこみてんのかわからない」と言った。彼は「そうかなあ」と言いながら口角が上がったから、あ、笑ったんだ、と思った。さらさらとしなる風の音がそれを教えてくれた。それから彼は仕返しみたいに私のことをじっと見てきた。耳が熱いから目をそらすと、「どこみてんのかわからないって言うから、見たのに」と私をからかっていた。

 川の上を駆ける電車は、せわしなく向こうに行ったりこっちに帰ってきたりした。最初は電車の真下にいることをすごいすごいとあんなにはしゃいでいたのに、今ではすっかり落ち着いてその様子をあたたかい布でくるんでいた。
 私はふと、「電車の音って一定ですよね」と言った。そのあとにすぐまた次の電車が向こう側からガタタン、ガタタンとやってきた。ガシュン、と最後尾までが橋から抜け出して、彼は少し沈黙していた。ふいに、思い付いた、みたいな顔をしながら、
「これは呼吸の音みたいだ」
 と彼は発言した。けれど、私は彼と同じくこの電車の音に耳を澄ましていたから、私にも意見が用意されていた。
「心臓の音みたい」
 言ってすぐ、こちら側から電車がやってきた。ガタタン、ガタタン、うん、やっぱり呼吸じゃなくて、これは心臓の音、と私が決めつけたのは、あの日通った電車は知らないことだろう。
 後日思ったのだけれど、呼吸、心臓、これはどちらも止まると死ぬものだ。ああ、ばかみたいに彼と私の間に関係のないことである。

 雲が流れていくのを彼に伝えたら、「置いていかれてるって感じがする」と言った。私は、「忙しそうだなって思う」と返した。
 あちらこちら電車が通るたびに私たちの会話は掻き消された。けれど、私の話の途中であれば彼が耳を寄せてくれたし、彼の話の途中であれば私も同じようにした。彼も私の耳に近づいてきて話を続けていたことと、こそばゆいことを、思い出しては何度も何度も困った。
 彼に話したいことでもなんでもないような話もした。彼は全部を聞いてくれて、最後にこれだけを言った。
「キミは無人島では暮らせないね。ひとがいなくちゃだめそうだ」

 電車の音をまったく自然に受け入れるようになっていくうちに、いつの間にかあたりは暗かった。暮れてしまった、暮れてしまった、と思った。そんな私に、彼が少し目線を外しながら「誕生日おめでとう。一日遅れちゃったけど」と言い、両手におさまりそうなサイズの、洋菓子屋さんの紙袋を差し出した。私はずず、と身体の内側がもろくなってゆくのを感じた。私の中にいままで住んでいた鋭利なものや鉛のようなものが、気が抜けたようにぼたりと落ちてしまったみたいだ。中には薔薇柄の白地のナプキンで丁寧な包装をされた四角い箱と、綺麗な名前をした作者のうすい詩集が一冊入っていた。
「雨の日に読むといいよ」
 なんて、笑った。私はその顔を見て、これが私のすべてなんだ、と思った。こんな誕生日は二度と来ない、と思った。彼といつまでも言葉をはがきのように送り合いたいと思った。
「寒くなってきましたね」
 と、私は向こう岸のマンションに灯りがともるのを見ながら、言葉を返した。

 部屋で詩集をぱらぱらとめくると、紙面にぽたぽたとおとされている文字よりも、この詩集からにおう、あまいお菓子みたいなにおいに出くわして気を惹かれていた。
 こつこつと一日を重ねるごとに、においが消えてしまっていく様を手に取りながら私はいつまでも会えない彼と過ごした電車の音を思い出す。
 あなたという憧れに潰されそうなまでの、中途半端なしあわせを有難う。

らた
http://nanos.jp/rrrrrrrrr/
2011年12月10日(土) 23時13分43秒 公開
■この作品の著作権はらたさんにあります。無断転載は禁止です。
■作者からのメッセージ
最近かいてたやつとはびっくりするほどなんにも関係ないです。
なんだか自分らしくないものが出来上がりました。
読みづらかった点や、直すべきところを指摘していただければ幸いです。

この作品の感想をお寄せください。
No.8  らた  評価:0点  ■2012-02-13 18:10  ID:NnQRMVBc5u2
PASS 編集 削除
>弥田さま

感想ありがとうございます。
勿体ないお言葉を。じゅわりじゅわりと染みてきます。嬉しいです。心なしか頬肉が上がります。
なるほど、その文章は見逃していました。何度も読み直すことを怠ってはいけませんね。もっと読みやすさを攻略していきたいです!
とても勉強になりました。ありがとうございました!
No.7  弥田  評価:50点  ■2012-01-26 22:39  ID:ic3DEXrcaRw
PASS 編集 削除
よかったです。もう、最初の二行からずたずたにやられてしまいました。あとは、網膜に焦がされるところとか、ガタタンを比喩るところなんかも好きで、とにかくもう大好きです。
>この間夕暮れを見に行こうと思って土手にいったけれど曇っていたから見れなかった
だけはちょっと苦手で、ここがもっと読みやすければすぐにでも話に耽溺できたのだけれど、と思うと残念です。
偉そうにすみません>< すごくよかったです! ありがとうございました。
No.6  らた  評価:0点  ■2011-12-26 12:03  ID:InTWFGNFCk6
PASS 編集 削除
>橘カオルさま

感想ありがとうございます!
どうしてもわかりづらさの抜けない小説ばかり書いてしまうのですが、意図を理解してもらえてとても嬉しいです。
彼女がいる人と二人きりで過ごしている、という時点で罪悪感があったり、日が暮れたらお別れだという焦燥、寂しさ、叶わない彼と過ごす中でより一層惹かれていく虚しさ、など感情の皮肉と情景のさわやかさのギャップを楽しんでいただけたら、と思い書きました。
なにはともあれ、乙女心って面倒くさいものですね。
勉強になっただなんて、とんでもないです。この小説を読んで、なにかひとつでも感じてくださったことが嬉しいです。
ありがとうございました!
No.5  橘 カオル  評価:40点  ■2011-12-23 15:11  ID:ND0PuPnJunU
PASS 編集 削除
拝読させていただきました。

中途半端なしあわせなんて、もう要らないよって感じすか?
モノホンの愛を私にちょうだい! みたいな。

いやあ、勉強になりました。
ありがとうございました。
No.4  らた  評価:0点  ■2011-12-22 16:06  ID:2g0q/j53oPI
PASS 編集 削除

>う○こ太郎さま
感想ありがとうございます。
う○こ太郎 さんのことは一方的に存じておりました。奇抜な名前の方だ、と思い先入観もありましたが個性的だったりすごく丁寧だったりいろんなものが見え隠れして面白い方だ、と思っておりました。まさかわたしの作品のような妙なものに言葉をもらえると思ってもなかったので驚きました。とても嬉しいです。

電車の音はみんな知っているものであるけれど、意識的に聞いているといろんな表情があって面白かった、という発見から文字におこそうと思いました。印象的に使えていたようで、よかったです。

作品に対してたくさん教えてもらえて嬉しいです。
我が儘、というのはたしかにひらがなのほうがしっくりきますね……。気が付きませんでした。
有難うは、最後の「中途半端なしあわせ」という文や、タイトルにの合わせて、突き放すような感触があって私はこちらのほうが好みだったりします。「私は彼のことが好き。でも彼とは恋人同士になれない。彼のそばにいられるのはしあわせだった。でも全部は満たされていない」みたいなものが「中途半端なしあわせ」として悔しい、認めたくないみたいな強がりが出ていたら、と思いましたが、うーん、もっと上手い言葉が出てきたら!と思います。
文法がおかしいのは勉強不足ですね……ぐぬぬ。細かい指摘をありがとうございます。
>そんな彼や彼女に私は敵わない
は、「私」が彼女のことが好きな彼にも、みたいな部分が伝わったら、と思いました。
>その様子をあたたかい布でくるんでいた
のは、せわしなく行きかう電車のことです。あたたかい目で見ていた、みたいなニュアンスのつもりでした。
読み手を「ん?」と立ち止まらせてしまうような分かりづら過ぎる表現は避けるべきですね、勉強になりました。有難うございました!

> Physさま
感想ありがとうございます!
とても高い評価をいただけて、胸が震えました。何度も読み返してしまいました。
私は自分が感じたことを小説にしたい、と思い書くことが多いので、確かに登場人物は私自身と年が近いような人々になることが多いですね。小説にすることによって自分の気持ちを整理したり処理したりなどすることが多いです。
昔はもっぱらストーリー性のあるファンタジーばっかり書いていたんですけど、一度精神的なものから身体を壊したことがあり、そこから文字に起こすということに救われていきました。
なので、私は文字には必ず攻撃力も癒す力もあるのだと妄信している部分があります。
だからどうにか無駄に意味合いや鋭さなどを持たせたいという意地があるんだと思います。まだまだ未熟者ですが……
Physさんのお言葉は勉強になります。書くことを止めないでいたいです。
サイトにまで足を運んでいただけたようで嬉しいです……そしてなんだかお恥ずかしい(笑)
誕生日お近いんですね!14日より13日のようがなんだかやわらかくていいですね……しかし14日は好きなくまのプーさんと同じ誕生日なので譲れないです……すごくどうでもいいですねこの情報。
すごくすごく、有難うございました。

>蜂蜜さま
感想ありがとうございます!
私の幼い文章を新鮮だと感じていただけるなんていう嬉しいことは他にはありません。ありがとうございます。
小説のリズムという新しい発見を有難うございます。
気にしたことが無かったですね……。たしかにバラバラです。
しかしそれが全部駄目であるというわけではないんですね。
内容に合わせて使い分けられるようにしてみたいです。
>うつくしい掌編
という文字の並びがきれいですこし見惚れてしまいました。
ありがとうございました!
No.3  蜂蜜  評価:40点  ■2011-12-15 21:40  ID:8SlA.arG1XM
PASS 編集 削除
僕ごときが偉そうなことを何も言えるわけではないですが、久々にここTCで、「新しい」と感じる書き手さんに出会った気分です。

文章はけしてなめらかではなくて、むしろ、ガタ、ガタタ、ガタガタ、ガタタン、というように、変拍子的なリズムなのですが、そのごつごつとした手触りが、確かな読書体験として、リアルな読みごたえにつながっています。

うつくしい掌編でした。
どうもありがとう。
No.2  Phys  評価:50点  ■2011-12-11 17:25  ID:IPU/7Uof3nE
PASS 編集 削除
拝読しました。

一読して、やはり天才と分類すべき書き手さんなんだな、と私は感じました。
中性的な文章でした。一つ一つの言葉がガラスの破片のように脆く、儚さを
滲ませた掌編です。

以前、てんびん座がぱっとしない、というような話題が出てくるお話を読んだ
時にも思ったのですが、らたさんは少女の目線から見た男性の描き方がとても
上手い書き手さんですね。(私の書くお話の登場人物が、どうも現実から乖離
しがちだから、という背景もあります)

もちろん等身大の作者様の感性を最も投影しやすい主人公さんなのだとは思う
わけですが、らたさんにはその感性を表現する力が確かに備わっています。
いつか素晴らしい書き手さんになるのでは、と私は推測しています。
(私は人の小説のセンスを評論するほど文章が上手くはないので、保証はでき
ませんが……)

>あなたという憧れに潰されそう
>いつの間にかあたりは暗かった。暮れてしまった、暮れてしまった、と思った
>紙面にぽたぽたとおとされている文字

こういった胸を射る表現力は、どうすれば身に付くのだろう……。真剣にその
ことを考えさせられました。読めてよかったです。最後の一文をもう一度読み
返して50点を決めました。

ただ、う○こ太郎さま(ご本人の意向ですので私も隠します)の指摘なさって
いる言葉の不明確さと、ハッとする表現が混在しているために、荒削りな文章
だと感じる方もいらっしゃるかもしれません。恐らく作者様が意図的に曖昧な
表現を使っている部分もあると思うので、そのバランスはこれからたくさんの
お話を書いていかれる中で獲得なさってください。応援しています。

あ、それとHPを拝見して驚いたのですが、私はらたさんと同じてんびん座と
いうだけでなく、誕生日が一日違いのようです。私は13日生まれです。
なんだか親近感です。(勝手に……汗)

また、読ませてください。
No.1  う○こ太郎  評価:40点  ■2011-12-11 07:03  ID:iIHEYcW9En.
PASS 編集 削除
読みました。とても良かったです。

高原の風みたいに爽やかで、それでいてちょっと切ないお話でした。

私の名前は「う○こ太郎」ですが、なんだかこのような名前で
コメントを書くことにためらいを感じてしまいました。

電車の音の使い方がうまくて、最初は新鮮な驚きで、
それからせわしなくなって、今度は心臓の鼓動みたいで、呼吸音みたいで、
最後は思い出のよりどころになっていく。

繊細な主人公の心の働きが、電車の音を通して何気なくそして効果的に伝わってきました。
この音が主人公と彼とをつなぐ役割を担っているところも、
とても良い設定だと思いました。

それに景色の描写とか、主人公の気持ちの表現に、はっとするような
表現があって、読んでいて新鮮な気持ちにもなりました。

とても良かったです。ありがとうございました。

※ ※ ※

以下は気になったところです。

細かいですが、気になったところとしては、「我が儘」、「有難う」の
漢字の使い方がちょっと気になりました。
作品全体が柔らかいし、あえてあまり一般的でない漢字で書く必要があるのかなと。
(新聞の表現では大抵「わがまま」「ありがとう」だと思います)

それから、以下の表現もちょっと個人的には違和感がありました。

>そんな彼や彼女に私は敵わない
そんな彼女に私はかなわない、ですかね?

>網膜に焦がされた
「目に焼きついた」の言い回しだと思いますが、網膜に焦げ付くの方が自然かと。

>その様子をあたたかい布でくるんでいた
どの様子か、わかりにくいです。何が、どの様子を、あたたかい布で
くるんでいたのか?

>いつまでも会えない彼と過ごした電車の音
「過ごした電車の音」ではなく、彼と聞いた電車の音?
もしくは彼と電車の音を聞いて過ごした時間、でしょうか。

>中途半端なしあわせを有難う
中途半端なしあわせ、だと嫌味っぽいような……。
でもタイトルが「もう要らないよ」だから、嫌味もおりまぜているんですかね。

見当違いの指摘であれば、申し訳ない限りです。
総レス数 8  合計 220

お名前(必須)
E-Mail(任意)
メッセージ
評価(必須)       削除用パス    Cookie 



<<戻る
感想管理PASSWORD
作品編集PASSWORD   編集 削除