| 理由はどうあれ |
|
人は弱い生き物だから、不運が続くと目に見えないもののせいにしたくなりますよね。 神だとか霊だとかの類ですけど。 ですが、そんなものよりも人の念の方が現在は上回るかもしれない。 ということは、目に見えないものとは神や霊よりも人が最優先されるという事で、 それってあまり良くはない偏りかもしれない、と思うわけです。 見えない偏りでも、人の念、つまり人だけが優先の偏りって良くはない状況なのでは?と考えるわけです。 「ちょっとー! 誰? あたしのプリン食べたの!」 ナビコはコラムを書く手を休め、プリンを食べようと冷蔵庫を開けたがプリンがなかった。居間に行くと母親がミヤネ屋を観ながらプリンを食べていた。 ナビコは殺意を覚え、母親のあらゆる限りの短所を浮かべ罵った。執拗に執拗に。 そのうち母親は泣き出した。 その顔は、ナビコと瓜二つだった。 |
|
エルモア
2016年10月01日(土) 14時57分32秒 公開 ■この作品の著作権はエルモアさんにあります。無断転載は禁止です。 |
|
| この作品の感想をお寄せください。 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 感想記事の投稿は現在ありません。 |
| E-Mail(任意) | |
| メッセージ | |
| 評価(必須) | 削除用パス Cookie |